わんわんリゾート矢田屋松濤園
2025年03月04日
3日目の宿は
わんわんリゾート矢田屋松濤園!

ここも何度も宿泊してる宿です!

無料ラウンジがあって
お酒なども飲めます!


今夜は白ワインで!


以前の料理長と変わって
料理も変わりましたが
こちらも美味しいです!
食後無料ラウンジにて
ロコも


朝食

4日間 温泉に入り湯治してきました!
ゆっくり休めた!!

ロコも帰りたくないなぁと!
わんわんリゾート矢田屋松濤園!

ここも何度も宿泊してる宿です!

無料ラウンジがあって
お酒なども飲めます!


今夜は白ワインで!


以前の料理長と変わって
料理も変わりましたが
こちらも美味しいです!
食後無料ラウンジにて
ロコも


朝食

4日間 温泉に入り湯治してきました!
ゆっくり休めた!!

ロコも帰りたくないなぁと!
亀島亭へ!
2025年03月04日
あわら温泉 月香をチェックアウト!
犬と一緒に食事ができる店が
越前海岸沿いにあると聞き
向かいました!

亀島を見て
鉾島は登ってみた!


ロコがはしゃぐ!!
そして亀島亭へ!

有名な海鮮丼とジャンボ海老フライ
注文しました!

流石 福井!
蟹がいっぱい入ってた!


とても親切な店主さんで
ゆっくり落ち着いて食べれました!
美味しかった!!
また来ます!!
帰りに海水浴場があったので
そこで遊びました!
ロコは砂浜がお気に入りなので!
そして次の目的地へ向かいます!
犬と一緒に食事ができる店が
越前海岸沿いにあると聞き
向かいました!

亀島を見て
鉾島は登ってみた!


ロコがはしゃぐ!!
そして亀島亭へ!

有名な海鮮丼とジャンボ海老フライ
注文しました!

流石 福井!
蟹がいっぱい入ってた!


とても親切な店主さんで
ゆっくり落ち着いて食べれました!
美味しかった!!
また来ます!!
帰りに海水浴場があったので
そこで遊びました!
ロコは砂浜がお気に入りなので!
そして次の目的地へ向かいます!
あわら温泉 月香へ!
2025年03月02日
旅行2日目は
福井 あわら温泉にある月香へ!
ここも犬と泊まれる宿!
1度行ってみたかった!



流石あわら温泉!
湯がとても良かった!
夕食!


ロコ用の食事!




とても美味しかったです!

ここは室内ドッグラン!
とても広くて
ロコは大喜び!
朝食!


とても快適に過ごせました!

次の目的地へ向かいます!
福井 あわら温泉にある月香へ!
ここも犬と泊まれる宿!
1度行ってみたかった!



流石あわら温泉!
湯がとても良かった!
夕食!


ロコ用の食事!




とても美味しかったです!

ここは室内ドッグラン!
とても広くて
ロコは大喜び!
朝食!


とても快適に過ごせました!

次の目的地へ向かいます!
犬と食事できるcafe mou
2025年03月01日
粟津から次の目的地へ
石川と、福井の県境ら辺に犬と食事できるcafeが
あると聞き行ってみました!
犬と旅行来てもなかなか犬が入れる店がなくて
いつも近くで何か買って公園や砂浜で食べたりしてました。


犬と一緒に泊まれる貸別荘もある!
まだお腹空いてなかったのでその辺りぶらぶら!

ヒレカツ定食にうどん!!
美味しかった!!
店の方もとても親切で
良いお店でした!
次はチキンカレー食べます!!
石川と、福井の県境ら辺に犬と食事できるcafeが
あると聞き行ってみました!
犬と旅行来てもなかなか犬が入れる店がなくて
いつも近くで何か買って公園や砂浜で食べたりしてました。


犬と一緒に泊まれる貸別荘もある!
まだお腹空いてなかったのでその辺りぶらぶら!

ヒレカツ定食にうどん!!
美味しかった!!
店の方もとても親切で
良いお店でした!
次はチキンカレー食べます!!
粟津 大江戸温泉わんわんリゾート
2025年03月01日
大江戸温泉わんわんリゾート粟津
行ってきました!
ここはもう何回も宿泊してます!

城端ハイウェイオアシス!
雪の多さに!

フロントの人 顔覚えてもらったみたいで
おかえりなさいと!

ここはバイキングなんです。

ロコも安心!







朝食バイキングで作るネバネバ丼がオススメ!
コーヒーと牛乳混ぜカフェラテ作ったり
独自でいろいろうまく食べれるのも良いですね!
温泉も露天風呂もあり
いつもの定位置でゆっくり!
僕らが行く時はシーズンオフが多く
風呂もほぼ貸し切りです!
今回もゆっくりできました!
また来ます!!
行ってきました!
ここはもう何回も宿泊してます!

城端ハイウェイオアシス!
雪の多さに!

フロントの人 顔覚えてもらったみたいで
おかえりなさいと!

ここはバイキングなんです。

ロコも安心!







朝食バイキングで作るネバネバ丼がオススメ!
コーヒーと牛乳混ぜカフェラテ作ったり
独自でいろいろうまく食べれるのも良いですね!
温泉も露天風呂もあり
いつもの定位置でゆっくり!
僕らが行く時はシーズンオフが多く
風呂もほぼ貸し切りです!
今回もゆっくりできました!
また来ます!!
ホテル ビアドック!
2025年01月18日
別邸松の浦
前にある琵琶湖の砂浜で

ぶらぶらした後
犬と入れる鰻屋さんへ行こうかと
思ってましたが夕食食べれなくなると言われ
予定を変更して
竜王アウトレットへ!!

ここも犬と一緒に買い物できます。
フードコートの外エリアなら食事もできます!
ぶらぶらしてから
今夜のホテル
彦根にある
ビアドックへ!

部屋の前に

ここのホテル
レストランの
コース料理を目的にきました!
ドックランもあります!

ロコ用の夕食も!










クエの炊き込みご飯
初めて食べた!


箸置きとスプーンがかわいい!

ここも上品な味付けで
とても美味しかったです。
ホテルなので館内は
服です。
朝食!

先ずは茶粥から





朝食も美味しかったです。
ここは温泉だったら最高なんだけど!
琵琶湖周辺は
犬と一緒に入れる店も多く
犬連れには優しいとこですね!
また来たいです。
帰りは川島ハイウェイオアシスて昼食を!
ここにフジヤマ55が前にあったの思いだして寄ったけど
見つけきれず
フードコートで
川島タンメンいただきました。

犬は店内入れないので
外のテーブルで!
そのままぶらぶらしてると
水族館の横にありました。
残念!!
次回ですね!笑
前にある琵琶湖の砂浜で

ぶらぶらした後
犬と入れる鰻屋さんへ行こうかと
思ってましたが夕食食べれなくなると言われ
予定を変更して
竜王アウトレットへ!!

ここも犬と一緒に買い物できます。
フードコートの外エリアなら食事もできます!
ぶらぶらしてから
今夜のホテル
彦根にある
ビアドックへ!

部屋の前に

ここのホテル
レストランの
コース料理を目的にきました!
ドックランもあります!

ロコ用の夕食も!










クエの炊き込みご飯
初めて食べた!


箸置きとスプーンがかわいい!

ここも上品な味付けで
とても美味しかったです。
ホテルなので館内は
服です。
朝食!

先ずは茶粥から





朝食も美味しかったです。
ここは温泉だったら最高なんだけど!
琵琶湖周辺は
犬と一緒に入れる店も多く
犬連れには優しいとこですね!
また来たいです。
帰りは川島ハイウェイオアシスて昼食を!
ここにフジヤマ55が前にあったの思いだして寄ったけど
見つけきれず
フードコートで
川島タンメンいただきました。

犬は店内入れないので
外のテーブルで!
そのままぶらぶらしてると
水族館の横にありました。
残念!!
次回ですね!笑
別邸松の浦へ!
2025年01月18日
琵琶湖周辺 2日目の宿は
別邸松の浦へ!
1度行ってみたいと思ってた宿!
なかなか予約が取れない宿です。

少し早めに着いてしまいましたが
チェックインしてもらえました!

ロコにも!

ここはフロント前 2階にサービスフロアがあり
ドリンク自由に飲んで良いとのこと!
アルコールやハーゲンダッツまでありました。

部屋の冷蔵庫の飲み物も自由!

グラス冷やしてある!
わかってらっしゃる!
温泉風呂は部屋についてるので
入り放題!笑
夕飯はレストランにて!












何も言う事ない
完璧なコース料理でした!!
上品で美味しかった!!
宿の外は琵琶湖に繋がってて
ぶらぶら散歩もできます!
ドックランもあります!!
部屋も落ち着く!!

朝食も同じ場所で!



犬の足跡!笑
細かいとこまで!

ゆっくりできました!
別邸松の浦!
僕の感想は
今まで泊まった中でも
全てにおいて
過去最高に良かったです。
またぜひ来たい!

別邸松の浦へ!
1度行ってみたいと思ってた宿!
なかなか予約が取れない宿です。

少し早めに着いてしまいましたが
チェックインしてもらえました!

ロコにも!

ここはフロント前 2階にサービスフロアがあり
ドリンク自由に飲んで良いとのこと!
アルコールやハーゲンダッツまでありました。

部屋の冷蔵庫の飲み物も自由!

グラス冷やしてある!
わかってらっしゃる!
温泉風呂は部屋についてるので
入り放題!笑
夕飯はレストランにて!












何も言う事ない
完璧なコース料理でした!!
上品で美味しかった!!
宿の外は琵琶湖に繋がってて
ぶらぶら散歩もできます!
ドックランもあります!!
部屋も落ち着く!!

朝食も同じ場所で!



犬の足跡!笑
細かいとこまで!

ゆっくりできました!
別邸松の浦!
僕の感想は
今まで泊まった中でも
全てにおいて
過去最高に良かったです。
またぜひ来たい!

犬と泊まれる宿レジーナへ!!
2025年01月18日
先日 遅い正月休み取らせてもらいました!!
初日は長浜
最初の目的
菜屋cafe Doiさんへ!



犬連れオッケーのcafeです!
菜屋ランチはヒレカツでした!
優しい味でとても美味しかった!
犬連れの方もちらほらと!
店のご夫婦も優しい方達で
またぜひ寄りたいです。
そして長浜へ向かう!!

長浜商店街へ行くも
ここは火曜 水槽定休日が多いらしく
ほとんど休みでした。。汗
近くの公園で琵琶湖眺めながら!
今夜の宿 レジーナへ!

部屋から見る夕焼けきれいでした!

ここの宿は部屋食なんですね!



結構ボリュームありました!
美味しかったです。
部屋には温泉風呂がついてますが
大浴場は本館の方で入って良いとのこと!
快適に過ごせました!


朝食も部屋食!


1月なので正月っぽい料理!
美味しかったです。
部屋で朝風呂!

心配そうに見てるロコ!
長浜には
祭り絵師の船橋一泰さんがみえるので
連絡しないで驚かせようと思ったら前日不在。。汗
インスタとFacebookに投稿してたのを
朝たまたま見たみたいで
ビックリされて電話がかかってきました!笑
チェックアウト後に
一泰さんのマンションまで!

会えて良かったです。
いろいろいただいてすいません。
店の原画までいただきました!
店に飾ります!!
そのまま次の目的地 大津へ!!
木のした料理店

ここも犬連れオッケーのレストランです!
美味しかった!!
店の方も親切でした!!
そして次の宿へ!!
初日は長浜
最初の目的
菜屋cafe Doiさんへ!



犬連れオッケーのcafeです!
菜屋ランチはヒレカツでした!
優しい味でとても美味しかった!
犬連れの方もちらほらと!
店のご夫婦も優しい方達で
またぜひ寄りたいです。
そして長浜へ向かう!!

長浜商店街へ行くも
ここは火曜 水槽定休日が多いらしく
ほとんど休みでした。。汗
近くの公園で琵琶湖眺めながら!
今夜の宿 レジーナへ!

部屋から見る夕焼けきれいでした!

ここの宿は部屋食なんですね!



結構ボリュームありました!
美味しかったです。
部屋には温泉風呂がついてますが
大浴場は本館の方で入って良いとのこと!
快適に過ごせました!


朝食も部屋食!


1月なので正月っぽい料理!
美味しかったです。
部屋で朝風呂!

心配そうに見てるロコ!
長浜には
祭り絵師の船橋一泰さんがみえるので
連絡しないで驚かせようと思ったら前日不在。。汗
インスタとFacebookに投稿してたのを
朝たまたま見たみたいで
ビックリされて電話がかかってきました!笑
チェックアウト後に
一泰さんのマンションまで!

会えて良かったです。
いろいろいただいてすいません。
店の原画までいただきました!
店に飾ります!!
そのまま次の目的地 大津へ!!
木のした料理店

ここも犬連れオッケーのレストランです!
美味しかった!!
店の方も親切でした!!
そして次の宿へ!!
ヴィソン最終日
2024年07月18日
ヴィソン3日目
朝食は農園レストラン
ノウニエールへ!
雨が降ってたので車で行きました!


自分で書き込んで好きなサンドウィッチを
作ってもらうシステム!

やはり美味しい!!
ホテルに戻り
朝風呂

休憩室!
竹の香りが落ち着く
チェックアウトして
和ヴィソンへ!
お茶やで休憩!

犬 店内オッケーだとのこと!

昼は焼き鯖定食!

これも食べたかった1つ!
美味しかった!
帰る前にジュースと鯛焼き買って

ロコと鯛焼き

帰りたくないなぁ。。
ヴィソン!
今度行くときはさらにもう一泊
したいな!

朝食は農園レストラン
ノウニエールへ!
雨が降ってたので車で行きました!


自分で書き込んで好きなサンドウィッチを
作ってもらうシステム!

やはり美味しい!!
ホテルに戻り
朝風呂

休憩室!
竹の香りが落ち着く
チェックアウトして
和ヴィソンへ!
お茶やで休憩!

犬 店内オッケーだとのこと!

昼は焼き鯖定食!

これも食べたかった1つ!
美味しかった!
帰る前にジュースと鯛焼き買って

ロコと鯛焼き

帰りたくないなぁ。。
ヴィソン!
今度行くときはさらにもう一泊
したいな!
